スコヤカ・カロヤカ・ナントカ

ぶつぶつ ひとりごとに おつきあいください (●´ω`●)

スコヤカ・カロヤカ・ナントカの人気ブログ記事

  • なにかと 心配ね

    年末年始 実家でゆるゆるして 東京に戻った息子 しばらくして コロナに感染しました どうやら 実家での感染ではないようで 東京に戻って ふらふら遊んでいたというから まぁ この時期 人混みさけてマスクして、ってところですかな 息子によると 頭痛に始まり 喉が少し痛かったかな 体はだるいけど 熱なし... 続きをみる

  • 野菜の値段

    野菜の値段 まだまだ高いっ!! 年末年始価格は しかたがないって思ってたけど どんどん 高くなってる?って野菜もあるよね ネット記事で 「秒でなくなる 〇〇(野菜の名前)レシピ」なんてあると え?秒でなくなるなんて かなわんわ 大事に ちまちま 使って・使って・使って・使い切って あー 最後まで ... 続きをみる

  • 謎のブーム 癒されたり爆笑したり

    年末から 謎のヤギブームです 富山に住んでいらっしゃる げんじぃ様と そのご家族とたくさんのヤギの動画です ~ 🐐 HPより 🐐 ~ げんじぃは6人兄弟の1番末っ子。 げんじぃは飼われていたヤギのお乳で育ったと小さい頃から教えられていました。 そんな記憶を思い出すたびに感謝の気持ちでいっぱいに... 続きをみる

  • いろいろあるのです

    こんな私にも 小さなストレスがいくつかあって なんだか 気分がぱっとしない日がある。 誰に相談とか 愚痴をいうこともなく 散歩や車の運転中 ぶつぶついったり 頭ん中で あーだのこーだの 言ったり。 でも わかってるんだよなー。 答えはいつも 自分の手の中にあって 1周 まわって そこにたどり着く。... 続きをみる

  • あぁ ふつうはいいね

    ムスコ帰省 年末年始の4日間 はしゃいで その後 2日 だら~りん  やがて回復 5日目 あぁ ようやく 明日からベジオ仕事始まるな~ ・・・ はい ベジオ しばらく在宅勤務だそうです 長ーーーいっ はぁ 出社日 待ち遠しいね ***** 🎍 🎍 ***** 気が付けば私用の玄米ごはんがなくな... 続きをみる

  • お彼岸 墓参り ウグイスが鳴く

    お彼岸で お墓参りに行かれた方 いらっしゃいましたね。 (先ほど みなさんのブログを読んできました) 私も行きました。 お寺業務は 私の役目ってこともあるんだけど 家から車で30分ちょいなんで 一応 月イチで お墓参り。 ちょこちょこ伸びてくる草を抜いてると あぁ 春の雑草だなぁって思う。 砂利の... 続きをみる

  • 旅の話 台北◆動く私(交通・飛行機編)

    出発前に IT担当の旅友の指導で 飛行機のwebチェックインや 入国のイミグレに出す紙も スマホで 済ませちゃいました。 (やってみれば 意外に簡単だった。) それから 台湾の空港では 運試しもあるんで これも 事前エントリー。 (これは 記事の後半で・・・) おかげで なんやかんやと スムーズ。... 続きをみる

  • 近況 (よからぬモノ日記)

    さて 最近の私に起こったこと。 6月8日 人間ドッグ申し込み 6月13日 ドック日時 確定 (16・17日 奈良旅行) 6月22日 人間ドック マンモ検査 数十分後にチェックが入る 6月23日 提携クリニック受診 再検査 大きな病院に紹介される 6月28日 大きな病院 初受診 簡単な検査と採血 次... 続きをみる

  • 髪型と 私の美容院問題

    オリンピックが終わっても 私 髪型だけは カーリング藤澤五月選手と 同じ デコアゲ ピン留め。 (あのように 若くてかわいい娘ではないけど^^) 気がつけば あら 3か月も美容院行ってない。 前回ストレートパーマかけたから 特に問題なく伸びてるけど なにせ 私 毛量たっぷり、 ドライヤーで髪を手ぐ... 続きをみる

  • ささやかな幸せ。1年のはじまり

    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします さて わたくし 年末から 上の息子 帰省・歓迎の日々を送っております ちょいと ばたばた  でも 楽しいっ! 次男は 帰ってきてませんが まあ 楽しく幸せにやってるようなので 安心です 息子らは 母が元気で楽しくやってると 安心するようで... 続きをみる

  • ゆずゆず

    お友達から 敷地内に植わってる柚子をもらった うれしー💛 今年は豊作?たくさん もらった 早速 仕込み 【砂糖不使用】切って漬けるだけ!これを食べたらもう市販には戻れません。作り置き常備菜にオススメ 今回は こちらの先生を参考に あぁ 無料でご指導いただけるなんて えーねー *こちらの動画は ①... 続きをみる

  • ぽんこつ上等~

    あれやこれやと 小さな雑用が山ほどあって なんだか クリスマスって 雰囲気ゼロだった 新年まで あと1週間もないのだよ・・・ 膝が心配なんで 頑張らないって決めたけど とりあえず お気持ち程度で小掃除 気合が入ってないせいか 途中で 電話がかかってきたり  用事を思い出して 作業が中断すると ひと... 続きをみる

  • かなわんなー

    アクアビクスのレッスンで 「ヒップアップになりますよー」って先生 まぁ💛そーなの? 楽しいし 盛り上がってるし ついつい 頑張っちゃったら 翌日 お尻が めっちゃ痛くなった 翌日ってことは あら わたしも 若いね~ なーんて ひとりでクスクス笑ってたら  段々 痛みが増してきた 座るのも イテテ... 続きをみる

  • ちょいと プチ旅行

    引っ越しした友達に会いに行ってきた 日帰りだけど 他県だし 初めて降りる駅だし ちょっとした 旅なのだ 引っ越しする、って聞いて  あぁ 今まで 車でちょちょいで会える距離だったのに サミシイなぁ・・・って思ってたけど なになに。 今月2回目の対面なのだ  フツーじゃんね 人生の選択はいろいろで ... 続きをみる

  • ゆるゆる 過ごしとります。(増量中)

    退院2日目3日目 家事最小限で ゆるゆる やっとります。 まだ 患部に痛みが少しあるので  やってOK やったらNGの動作を探りながらの毎日。 正味4日間 家を空けただけなのに ベランダのゴーヤの緑が 元気なさげになってたので 思い切って 片付けた。 ハサミでツルや茎をチョキチョキ切って 伸びる右... 続きをみる

  • いろんな人に助けてもらいました(よからぬモノ日記)

    この日の名古屋も 暑かった。 「外出はできるだけ 控えましょう」のお知らせがきてたけど そんなの カンケーねー。なのだ。 助かりにいくんだ!って 気持ちで 謎のアドレナリンが噴出。 約束の時間より早く着いたので 「病気のーと」に 自分が聞きたいこと、自分の気持ちを書いて整理した。 「私のケースで ... 続きをみる

  • 映画と(現実逃避の)旅の 準備

    ようやく観てきました^^「トップガン マーヴェリック」 いやぁ 面白かった。 どきどき 懐かしぃ じーん あぁ爽快! やっぱ 内容深すぎて 終わってもやもやする映画よりも 私はきっと こっちよりの人間だ。 田舎の映画館だけど 「映画館」で観れてよかった。 本編前の予告 「ミッション・インポッシブル... 続きをみる

  • 安静なのか 怠けなのか・・・

    膝は 徐々に良くなってる・・・感じ? でも 床についたり 正座はできないんで 掃除や片づけが はかどらない まあ 寒し ベジオもだらだらしてるし この週末は 思いきって なにもせず!にした ・・・って ははは そういう週末って 珍しくもなんともないか 🎄 🎄 🎄     あぁ 清少納言様もい... 続きをみる

  • 旅の話 1日目 ② 盛岡レトロと やっぱりパン屋

    盛岡といえば、 ニューヨーク・タイムズ紙「2023年に行くべき52カ所」に選ばれたんだよね。 あぁ 2023年に来れてよかったよ。(意味はないけど) ◆私の盛岡街歩きは こんなルートです。よろしければ ご一緒に (●´ω`●) ①光原社   宮沢賢治ゆかりの民芸品店。奥にステキなカフェがあるんだけ... 続きをみる

  • 墓参り

    今日は 遅くなったけど 実家の墓参りに行ってきた。 手術前は 1週間とか10日に1回は 実家の仏壇のお参りをしてたけど 最近は すっかり減ってしまった。 許しておくれよ、おっかさん、と おとっつぁん。兄上様。 母がお墓のお守りができなくなってからは お寺業務は 私の仕事になった。 正直 面倒だな、... 続きをみる

  • 3連休 初日雨降り 私は治療(7/25 残り18)

    3連休初日 。こちら 結構な雨ふり。 ベジオは在宅、私は 治療。(祝日だけど 放射線治療だけは通常通り) 台風は まだまだ遠いのに すっごい雨だった。 どひゃー💦たまらんにゃぁ・・・ といいながら 今週も 4回 よー頑張りましたってことで  ご褒美パン。  雨でもいくぜ。  ご褒美パン。 あんバ... 続きをみる

  • ちょいと前のこと。と 次男坊の話。

    ありがたいことに 先日 着ぐるみ年齢が1つ増えました^^;  58・・・だけに ゴーヤ。って シャレっす。 おかげさまで 術後の様子も安定して 順調に回復していると思います。 これからは 1年1年が勝負というか 無事で 年が重ねられるように・・・祈ります。 それから  美味しいもの 食べて 行きた... 続きをみる

  • シアワセ ノ オスソワケ

     6:06 自宅のベランダから  6:22 自宅のベランダから 7:25 朝散歩の田んぼのあぜ道から ***** 一日の朝 虹3連発って なんか すごくない? きっと 今日は いい一日になるっ! 私の今日 みなさんの今日 いい日になりますように。

  • 今ならできること ②

    御在所岳から下りると 少し むっとする湿度。 はぁ やっぱり 高いとこは 涼しいよねぇ。 ここ 御在所は 温泉もあるけど 少し車で移動して 片岡温泉に。 ここも 母や息子らを連れて何度も来たね~ アクアイグニス。 ヴィソンもいいけど(・・・って行ったことないけどさ) ここは なんだか 馴染みがあっ... 続きをみる

  • 初めての美容院(ようやくオサラバできた!)

    兄貴がくれた 激安カットの美容室の割引券。 今日が最終日。 10年以上通う美容院のコロナ対策がひどすぎて 「あー。もう 無理ー」って思ってたけど 前回は 行く先が決まらず 妥協してしまった。 今回も迷ったけど 安い料金プラス割引券あり。 それに なかなかの丁寧さって聞いた。 今なら ストレートパ... 続きをみる

  • その先を知りたい

    深夜 沖縄で 酔っ払いの若者が おふざけで 自販機に体当たりしたり蹴ったりで破損させた って 昨日のニュースで流れてた。 これは 犯罪。でも 加害者にも人権があるから ありがたいことに 防犯カメラの映像には ちゃんと顔にボカシがかかる。 オニイチャン達 友達とお酒飲んで 楽しかったんだね。 飲みす... 続きをみる

  • トムよりトモ

    映画に行こうと思ったら 友達からお誘いのLINEがきた。 その日は 会員dayで安くなるんだけど やっぱ 友達の誘いにのるのだ。 **** 「今度会おうね」っていうから いいよ!^^って返すと 「OK!じゃぁ また 連絡するね~」 ・・・・・ こういうパターンでLINEが終わる友達がいた。 しばし... 続きをみる

  • 旅 4日目 ② 知床峠

    知床横断道路を走ります。日本で一番開通期間の短い道路。通れてラッキー! それにしても なんという青空。残雪も映えるね。 前にみえるのは 多分 羅臼岳・・・かなぁ。(アヤシー)2日目にみた知床連山は遠かったのに 今は間近だ。  知床峠 ♪ はるか 国後に~ ♪ っていうけれど 肉眼ではっきりみえる距... 続きをみる

  • 謎が解けた話 と 50年ウン年前のテレビっ子

    子ども時代に歌ってた歌を思い出して 口ずさむのだけど 歌詞があやふやで 「・・・?」になる。 その中で 一番怪しげな歌は「アッポ・しましま・ぐっぐぐ~」だ。 歌詞は だいたいおぼえてるのだけど 意味不明。 意味不明だけど 歌えちゃう。 「アッポちゃんって 何者?」 「アッポン アタント アッポット... 続きをみる

  • 旅 2日目 ②

    山陽本線 各駅電車で1時間10分。「やっと来たよ~!」と名前を呼びたくなった! 念願!念願の尾道~! 夢のGooglemapには 「行きたいマーク」がぎっしり!テンション ぐぐぐーん。 とりあえず、駅から歩道橋繋がりの歩いて数分のホテルに荷物を預ける。 尾道水道側の部屋はお高いけれど 街側の部屋は... 続きをみる

  • 考えちゃうよね

    「私 定年後 何やって過ごせばいいんだろー!?」って お彼岸のお参りにきた 妹。 「旦那は60で完全定年決定。私も職場の都合で退職かも。夫婦で無職~?」 と LINEを送ってきた 友。 みなさん ありがたいことに 心のもやもやを話してくださるのね。 でも 知らんがな^^: 私は お先に無職ですがな... 続きをみる

  • 負けず嫌いと「調理定年」

    先週の ふたご座流星群 ベジオは 2個も見たっていうのに 私は 1つも見れなかった あー! 悔しい なぞの敗北感 そのあと アプリのキャンペーンで dポイントが20ポイント当たった! やったね!ふっふっふ (∩´∀`)∩★★ 優越感に浸ってたら 翌日 なんかのアプリのキャンペーンで ベジオはなんと... 続きをみる

  • 旅の話 ⑫ 最後の夜だー盛り上がろう~!

    この夜のドレスコードは「ホワイト」 白い服を着て(自由だけど)お食事~ってやつ。 これ クルーズ旅行が決まってから 一番頭悩ましたやつ。 私 白い服って Tシャツぐらいしか もってないんだよなー。 全身白?え?白装束か? ならば 頭に白の△でもくっつけるかい~⁉(うらめしやの幽霊かい!?) それと... 続きをみる

  • 旅の終わりに(東北 お誕生月旅)

    本日10月25日・・・え? 東北旅から 1か月。ありゃりゃ。 ここ数日 バタバタしていて 旅の締めの記事、書きかけ放置でした。 備忘録だから とりあえず、完結しとかなね。 ********* 9/30 土曜日  7:15 BSプレミアムにて「あまちゃん」 最終回をみる。 笑って じわりと泣く・・・... 続きをみる

  • 旅の話 3日目 ①すごいぞ!岩泉!

    小雨の朝でした。 残念ながら 東北の日の出 今回は拝めず。 この日も ホテルの朝食ビュッフェです。 今日のは・・・豪華だよ~ ヾ(≧▽≦)ノ 旅先でうれしい サラダてんこ盛り ♥ 焼きたての メカブの入りオムレツも 美味しかったです。 でも この朝食の優勝は これ! 岩泉のヨーグルト! なに これ... 続きをみる

  • 作ってみた

    カラダにいい食事 とか 癌にいい(ならない、あるいは 再発しない)食事 とか 最近 そういうのに弱い (●´ω`●) どうせ 毎日ご飯を作るんだし 身近で安い食材で 「簡単ならば」 取り入れたい。 あ。美味しくないと 続かないね。そこも 大事。 ファイトケミカルスープ 名前がかっこいいっ! ニンジ... 続きをみる

  • 8月まとめ 備忘録  家計費編

    バタバタしてても これは 継続中。これは 趣味か 性分か? 💰 嘱託ヨメの家計管理⑦ 7/20~8/18の 私のやりくり費(予算55000円) 💰 💰      ( 後半戦は 医療費を除外して 4項目55,000円で やりくり)       食費     雑費    特別支出  コドモ・ワ... 続きをみる

  • 月曜・火曜

    あー。この自由な生活もあと少しだ~と思うと なんだか ごそごそしたくなる。  笑 月曜日 ドライブがてら 気になるお店に行ってみようって テンション⤴⤴で出かけたんだけど 臨時休業だったり 月曜休みだったり・・・。 結局 ぐるぐる回って いつもの買い物でおしまい。 残念賞だった。 (復活したら ま... 続きをみる

  • オット お前もかっ

    次男が 父の日・母の日合同お祝いで連れて行ってくれたお店。 ベジオは そこで食べた でかい穴子丼が気に入ったようで お盆休み 買い物以外のお出かけがなかった ベジnaru夫婦 行ってまいりました。 鰻処で有名な 愛知県西尾市一色。 ここの さかな広場の2階にある食堂。 けっして おしゃれなお店では... 続きをみる

  • 楽しい ケチ自慢

    さっき ブロガーさんの記事に節電に関するコメントを書いたら なんだか ちまちまな ケチ自慢をしたくなりました^^ やっぱ この手の話は ワクワクします^^ いえーぃ! 💰 電気代の節約: エアコンに関しては いたしませんっ! 湿度にも 暑さにも 弱いです。 でも、30分以上の留守や 明け方涼しい... 続きをみる

  • 息子

    昨夜 長男から電話があった。 ついでに 私のよからぬモノの話をしといた。 「かーさん ちょっと病気になっちゃってさ」っていったら 「なに?ガンにでもなったの!?」っていうんだよ、  もちろん 冗談なんだろうけど。 (・・・なんじゃ、そのリアクション。・・・当たってるけど) ちょっと混乱もしてたのか... 続きをみる

  • ちょっと 心が落ち着いて

    ここ最近 眠れています。 時々 目が覚めても  ベランダで 空を見上げて 風に吹かれてたら 「また 寝よかなぁ」って 眠れています。 眠れるってことは 大事だなぁ。 充電がぼちぼちできた感じがします。 コロナの数字が ぐんぐん増えたけど 車での移動 行先は 屋外・・・なら大丈夫だよな、って おでか... 続きをみる

  • ありがとうございました。ウルウル

    たくさんの励ましのコメント ありがとうございました。 みなさんの文字から パワーをいただきました。 素直な57チャイなので ストレートに胸に沁みて うれしかったです。 それから ぐだぐだな記事を読んでくださった方 ありがとうございました。 思いかえせば・・・ 「バリウム飲んだら なかなか排出されな... 続きをみる

  • 睡眠の話と 先を見越して やったこと!

    子どもの頃から 気が小さかった。 オトナになって 体は大きくなるのに どうして 気のサイズは 変わらないんだろうなぁ。 などと 思いながら 今朝は5時ちょいすぎから歩いてました。 (若けりゃ 新聞配達でもできるって話) 夕べの睡眠状況をみたら  「やや低い」・・・やや ならよいか。・・・と おもっ... 続きをみる

  • 旅の話 2日目 ① 室生寺

               朝起きたら こんな風景が待っていた!今日もステキ~。 *****   旅の恒例 朝散歩。ここは 東海自然道にもなってるようで 低い山の中腹を なーんとなく散策。  農作業の人はいたけど 旅人は私だけだな。 ***** さて朝ご飯。ふふふ。外の景色がみえるテーブルで。   胸つ... 続きをみる

  • 旅の話 1日目 ⑤ ここで泊まりたかったのだ

    ぽつぽつ雨が降ってきて 傘をさして歩きはじめたら 民宿の看板発見。あと少し!もちょっと坂を登ると・・・    ステキな玄関。ワクワク 宿に入って 数分後 びっくりするほどの雨が・・・。(あー。よかった~) ざーっと降って 雨があがると こんなプレゼントが。(…とお宿のオニイチャンが言った) もやが... 続きをみる

  • 旅の話 1日目② 橿原神宮参拝

    第二鳥居をくぐって 少し歩くと   左手に手水舎。手を清め           右手にある南神門をくぐると 驚くほどの広い境内の向こうに本殿が。 歩くと踏みしめた砂利の音が響く。 平日の午前中で参拝客も少なく静か。ありがたい。右の巨大絵馬。ご利益スポットらしい。 家族の健康を感謝して手を合わせる。... 続きをみる

  • 旅の話 1日目①近鉄特急「ひのとり」と橿原神宮

    今回は 珍しく 気ままな のーんびり旅です。 決まっているのは 民宿と そこへいくバスの最終が15:58だってことだけ。 (これにのれなかったら 民宿の方にお迎え要請‥できたらこれは避けたい) さて 6/16 木曜 naru地区 晴 まずは 名古屋まで。 そこから 近鉄に乗り換え。 実は 近鉄電車... 続きをみる

  • 嘱託ヨメの家計管理⑤ (まとめてお得 でも …)

    今月請求されたガスの使用料金  5,914円   昨年同じ使用量の時は 5,201円だった。 ・・・え?713円も上がってる? わー。そんなにぃ? おもわず お風呂の設定温度を下げた^^; 暑い夏になると うちのお風呂は37度です^^;(冬でも40度) 電気代も上がってるだろうね。 ・・・・だろう... 続きをみる

  • 旅のふりかえり(後悔から学んだこと)

    熊野本宮の御用達「珍重庵のもうで餅」っていうのがある。 熊野本宮大社 熊野速玉大社 熊野那智大社 この3つの大社限定で販売されているようだ。 これは 食べるしかない! 食べてこその 熊野三山 コンプリートだ! 初日 速玉大社。 ちらっと販売所の看板をみた。 その時は お腹がぺこぺこで 私の口は「め... 続きをみる

  • 旅の話 その前に (旅の準備 段取り)

    北海道から戻って ぼやぼやーんとしてる間に 次の旅がやってきた。 どんだけ ふらふらするんか? などと 私をとがめるヒトもなく 「いーじゃん、行けるうちに」と手を振って送り出す ありがたい家族。(離れて住む息子らも含め) 数年前まで 1泊2日でさえ やれ 母のショートステイの手配だの (あるいは ... 続きをみる

  • 旅 5日目 マタネ!ホッカイドゥ

    網走の夜明け。 この日も ひとり散歩。網走川の遊歩道を歩きました。 ホテルの自慢の自家製パンを食べて チェックアウト。 (おいしかった~ハイジのように こっそり持って帰りたいくらい!) 最後のドライブ  途中 メルヘンの丘や 前日買ったパン屋さん、道の駅を見ながら。 車を返却、 女満別空港に。 (... 続きをみる

  • 旅 2日目 ② ホント でっかいどう

    監獄をでて 旅の目的地「知床」へ。天気もすっごく よくなってきた! せっかくなんで ビューポイント目指して ドライブ。 「感動の径ビューポイントパーキング」 にて。 向こうにみえるのは 知床連山 もう どーゆーこっちゃ! この 雄大な景色!どこ観ても 感動の景色ばかり。  天に続く道   小腹が空... 続きをみる

  • 旅 1日目①(札幌編)

    ようやく 北海道旅の備忘録。 2年半ぶりの旅友との2人旅。 ご一緒に旅にいってる気分で 笑ってくださいね。 **** 5:30 自宅に旅友が車でお迎え 7:00 セントレア発 札幌行き peach そうです。雨が降っても 雲の上は 晴れなのだ。 なにかと 「人生 そのもの」と 言いたくなる 57チ... 続きをみる

  • 旅の話の その前に・・・

    今回は 旅友と私の 「仕事卒業!よーがんばった」旅だ。 行先は 旅友リクエストの北海道。(旅友は 初!) 私は 過去2度ほど。 1度目は子どもがいない若い頃 一族で 2度目は 母とうちの家族で。 旅は お相手が違えば 味もまた変わって 愉しいのだ。 ***** アホアホの旅の話の前に。 今回のメイ... 続きをみる

  • ただいま

    みなさま 「ただいま」です。 久々の友旅 4泊5日 無事 かえってきました。 旅に出る前に ざわざわ 思うこともあったのだけど 「いってきます!」と でかけたからにゃ やっぱり 120%楽しもう!って 決めて  5日間 よーく笑って 喋って 感動して ほどほどに食べて それから 祈ってきました。 ... 続きをみる

  • で、ここは‥

    うっすら晴 の 観光日和です。

  • 出発は雨

    雨のセントレア 雲の上は 晴れってことね

  • さわやかに泣いて 今日もがんばるぞー

    あ。 朝ドラ録画でいっき見のブロ友さん スルーしてね。感動薄くなっちゃう~。 ****** 今朝は 泣きましたよ、 朝ドラ。 深津絵里とオダジョー、モネと北斗(みのるさん)に泣きました。 小暮さんの泣くシーンにも もらい泣き。 それから 出演はなかったけど 佐々木希 ありがとう~。 ジョーのピアノ... 続きをみる

  • カラダにいいこと 心にいいこと

    毎日の習慣 晩ごはん 腹6分目で ごちそうさま♥ そのあと 食べるヨーグルト。 スペッシャル。 ●前もってオートミールを入れておく。(オートミールがふにゃふにゃ化) ●トッピングは きなこ・黒すりごま・レーズン           ちょっと甘くゆでたもち麦・オリゴ糖 それから  タマちゃんショップ... 続きをみる

  • もたもたしてたら 明けてしまったではないかっ!

    あー。楽しかった♥3連発旅行。  東北・岩手 猊鼻渓 念願の尾道。きっと また行けるって思ってる。脚力維持か 若干UPを目指す。   鹿児島 すっかり桜島ファンになった。 来年はどこに行こうか。 ・・・と 下書きにしていたら 年が明けました。あらま。 悲しいことがいっぱいあった 2021年 サイナ... 続きをみる

  • ♪すごいぞー すごいぞー♪

    今週も ぐーたらながらも あれこれ やってました ★ プール がんばりました なんと はじめて  クロール100m 一気に 泳ぎ切ったよ~ (あ、ターンは できません 壁タッチで 休憩なしね) 最後の10mは フォームは ガタガタ  (≧▽≦) それでも うれしい やったぁ 60になっても まだま... 続きをみる

  • ベランダ菜園 後半戦

    🍅 🍅 397…398…399…で 400個目のミニトマト 3つの鉢で400個! 今年はたくさ~ん 取れました でも 段々 ミニトマトが 超ミニトマトになってきた 今 枝にくっついてるの なんだか サクランボ?ぐらい もっと小ちゃいのは 「小梅ちゃん」ぐらい  笑 でも 1個は1個!カウントし... 続きをみる

  • 旅の話 ④ ドラマの記憶と共に 寂光院

    冷たいお蕎麦でリフレッシュ💚 バス停を通り過ぎて のどかな道をてくてく歩きました もう さすがに ここまでくると 外国人の方はいらっしゃらない やれやれだ・・・ 寂光院は 三千院ほど 知名度はないってことか? そういう私も  Googlemapに 以前🏴マークをつけてたのを今回pickup は... 続きをみる

  • 美人じゃないけど

    やってきました。 私の大好き ♥ 「へきなん美人」の季節~ ♥ あ。 ニンジンです。(●´ω`●) 「へきなん」っていうのは地名。 愛知県の三河地方 碧南市の地域ブランドの ニンジンちゃん。 12月から2月ぐらいまでが 最盛期で 甘くて 生でそのままポリポリ食べれちゃう この時期 私のニンジン・購... 続きをみる

  • ようやく・・・

    週末は 次男の部屋から持ち帰ったゴミの山と格闘し 本日 次男の代理でアパートの引き渡し業務も済ませて 母の任務終了で ようやく 引越しも完了。 さみしいような ほっとしたような でも やっぱり ちとさみしい。 今日 車のラジオで 懐かしい歌が流れてた。 SEAMOの「Continue」 この曲 「... 続きをみる

  • これにて終了!(よからぬモノ日記)

    6月22日 人間ドックから始まった よからぬモノ日記。 (そもそも 飲んだバリウムが出づらいのだ~って ネタが始まりだった 💦) こんな のんきな話から こういう事態になるとは・・・。 人生 わからんもんだ。 でも おかげさまで こうして(以前ほどではないけど)普通に過ごせている。 感謝です。 ... 続きをみる

  • いろいろ観たね~。9月もお疲れ様(12/25 残り13)

    今日で治療12回目。 9月は これで終わり。 よー頑張りました、通院。 でも ラジオを聞きながら 運転、帰りは時々買い物に寄り道。 意外に楽しい。 帰宅後は できるだけゆっくり過ごそうと UNEXTで だらだら映画。 ちょっと疲れてるからかな、癒し系のものが多い。 今週は なぜか大泉洋の北海道シリ... 続きをみる

  • 通過点

    昨晩 ちょっと疼痛がしんどくって 何度か目が覚めた。 台風最接近の時間帯なのに そんなに荒れてる感じでもなかった。 空き地のぼーぼーの草が 荒波のように揺れてるけど 昨日の昼間のほうが 風がうなってたかな。 朝になったら 風は北からに変わってて ひんやりしてる。 まだ いつもより強い。 疼痛は パ... 続きをみる

  • 1年通してお世話になります。(モラタメ㉑)

    ちま活 ポイ活 通常営業でございます。 お安い値段で 試せる モラタメ レポートです。 こんな時でも UPです。(今日中に書かないと ポイントもらえない~ ^^;急げ~)            **********             汗臭+ストレス臭ケアに。ニオイ菌を絶つ!拭き消す!    ... 続きをみる

  • はじまった 1/25

    受付すませて 移動。 地下の治療科の待合で待つ。 名前を呼ばれて 機械のある部屋へ。 着替えて 台の上に上がる。緊張なし。 正しい位置にカラダをセットすることに ちょっと時間がかかったかも。 左胸に照射なので 心臓を守るためにも  しっかり息吸って 止めて 肺を膨らます。 全部で 6ショットなのか... 続きをみる

  • いよいよ。(0/25)

    いよいよ 今日から 放射線治療。 月曜。 初めての病院。 暑い日だったけど 車なんで 病院入り口まではマスクなし。 これだけでも 助かる。 キョロキョロしながら 初診手続き。 放射線治療する場所って どこも メインの棟から少し離れた場所なんだ、 迷路みたいだ。 ぐねぐね曲がって エレベーターで地下... 続きをみる

  • 昨日 いいこと ありましたか?

    虹3連発 幸せのお裾分け (というか 押し売り) うけとってくださって ありがとうございました^^ あれから 天気は 崩れちゃいました~ (●´ω`●) あれ~💦 まぁ、いいんです。 雲の上には お天道様!ですもん。 🌈 🌈 🌈 昨日は 退院後 初めての通院。 掲示板通り 「30分待ち」で... 続きをみる

  • 手術後 (手術・入院 備忘録)

    手術が終わり ベジオは 帰宅。 その後 ウトウトと ぼんやりで あまり記憶なし。 14:30過ぎ ベッドを起こして 水分を取る。       胸の痛みはないけど 頭が痛い。鎮痛剤を飲む。       喉が少しイガイガするのは 呼吸器を挿入してたからかな。 はじめのうちは 「全摘」を覚悟してたけど ... 続きをみる

  • 月曜 あっという間の5日間だった

    退院しました。(病棟を出て 見上げた空をパチリ) 入院の日は 雨が降りそうなくもり空。 夜中は 稲光がすごかった。 今日は キレイな青空。 窓越しではなく 久々に 外の空気と日射しを肌で感じた。 ちょっとクラクラした。 一歩 屋外にでてみると あの 手術や入院生活は 現実だったのか?みたいな 気分... 続きをみる

  • 土曜 自由と不思議 日曜 超早起き

    土曜日 1日絶食の後の朝ごはん 完食。 食べれたってことで 点滴が外れた。 今度は 歩行確認。 寝ている時 脚をこそこそ動かしてたからか すっと立てて ふらつきなし。 オッケーってことで 尿管が外れた。 あー。スッキリ。 これで 自由だ。 無理ないように 動いて 過ごせる。 それにしても なんやろ... 続きをみる

  • 金曜 夕方 感謝

    たくさん 応援 励ましのメッセージ ありがとうございました。 手術 無事 終わりました。 あっという間でした。 落ち着いて 台にのれました。 気の小さい私にしては 上出来! ちょっと いてー💦 痛み止め 飲みました。 ありがとうございました。

  • 金曜日

    **** 予約投稿でございます。**** 朝 ココにいらしてくださった方。 おはようございます。 朝イチなんです。私。 きっと かわいいもん順!(間違いっ!オバカ順ですかね?!) もうすぐ いってきますね! (もしくは もう 2時間予定の爆睡・ワープに イっちゃってるかも?) お昼ごろ ココにいら... 続きをみる

  • 今のうちに

    来週 手術だと思うと(まだ 確定ではないらしいけど) あれこれやっとこかな?ってことがでてくる。 メンタルさえ⤴⤴なら カラダは痛くないんで 意外に自由。 UNEXTで キングダムを無料でみた、 その勢いで おととい 映画館で キングダムⅡを観てきた。 人混みはよろしくないから 割引のない曜日を選... 続きをみる

  • 夏の野菜と ナンパ未遂の話

    実家においてある シシトウの鉢に 真っ赤な実がついた (=゚ω゚)ノ オィオィ それも大量。 どっきりだよ。 日頃 水やりしてくれてる兄貴も 辛そうだしちょっと不気味でいらんわぁって 収穫しなかったようだ。 ま。 食べれるようだし せっかくだから 食べるよ。(ベジオが) お盆業務でバタバタしてたら... 続きをみる

  • 「日日是好日」を観る

    昨日の おうちde映画 「日日是好日」  う~ん。じわじわっと沁みる。 黒木華さんも樹木希林さんも 素晴らしい。 所作も美しい。 全般に 流れる水 雨や川 苔 樹々 葉につもる雪・・・ みずみずしい映像が 心地よくって 癒される。 亡くなったお父さんが 波打ち際で立って 黒木華に笑いかける。 泣き... 続きをみる

  • 朝のルーティーン

    朝5時ごろになると 夜の蒸し蒸し感が一旦収まるから チャンス! さぁ 散歩にいくのだ。  おぉ!グッドモーニングだよー おひさまを見ながら 「イテテテ」ってストレッチして  田んぼのあぜ道だったり 八幡様をまわる。 昨日 草むらでみたのは ありゃ 誰? 狸?  っま ま まさか! ひょっこり出した... 続きをみる

  • これは ありがたいことなのか?(よからぬモノ日記)

    先日 造影剤投与のMRI検査を受けた。 土管の中 大音量の太鼓が流れてて じーーーーーっと30分間 耳栓いれて鑑賞するって 不思議体験。 30分 じーーーっと、って 長っ。 MRI自体は 初めてじゃないけど 造影剤ってのは お初。 どんなもんなのか。 ネットではあれこれ書かれたけど よくわからない... 続きをみる

  • 嘱託ヨメの家計管理⑥ 後半戦スタート

    わちゃわちゃしながらも ベジオ様のお給料日です。 混乱しながらも ちゃんと 時間は流れてくれてる。 いろんな意味で ありがたい。 こんな時でも 家計管理は やるっ! こんなときこそ やるっ! (・・気が紛れるしねぇ・・・^^;) いつも 食費・雑費・医療費・特別支出・ムスコ・ワンコ費の5項目を 6... 続きをみる

  • 夜が長い・・・(よからぬモノ日記)

    最近 夜 よく眠れない。 母の介護やワンコの具合が悪かった時もそうだったけど 2時間もたたないうちに目が開く。 覚めるというより 開く(あく)のだ。 寝てないのに 朝も早い。 今朝は 涼しかったから 散歩にでた。 昼寝をすると 夜眠れなくなるんで 疲れたら ゴロゴロするだけ。 夜 9時過ぎると な... 続きをみる

  • 旅のふりかえり

    旅のきっかけにつながった6つの理由の答え合わせ。   ①⑥ 名物の草餅  →2か所で 別タイプのものを食べました^^美味しかった♥   ② 梅雨の切れ間の2日間 → うまいこと出かけました。   ③ 奈良の長谷寺→ 今年 ようやく行けた!紫陽花は満開手前だったけどね。   ④ Googlemapに... 続きをみる

  • 思わぬことが起きるものだ (よからぬモノ日記③)

    16時間ナンチャラを続けて 腸内環境がよくなったのかな? 今までになく 下剤が効いて 順調にバリウム排出が進んでます。(思わぬこと その①だね) ホント 今までにないくらい! 今日は よからぬモノの再検査。 電車の中でも 腸がごにょごにょ。落ち着かない。 予約 明日にすればよかったかなぁ。 (でも... 続きをみる

  • 料金に関する小さな(?)話

    *** いつもの けちネタです **** 値上げを受け入れてる、というよりも  「あー。しゃーない。」って感じ。 飲み込むしかないです。 ただ どうせ飲み込むなら こぼさず 無駄なく 楽しく(?)飲み込みますよ。 「けっちぃアンテナ」立てて あこれこ考える。 これも ボケ防止!脳トレ!脳トレ! 自... 続きをみる

  • 悲しいニュース

    さっき ネットニュースで知った。 女人高野っていわれてる  奈良県室生寺の「三宝杉」の1本が18日未明に倒れる! なぬーーーっ! ここ 17日に参拝したばかりだよーーー。  一番右の 杉の木なのかなぁ。 今となっては 貴重な画像。 この姿を見て おまいりできて よかったです。  ;; でも   悲... 続きをみる

  • 旅の話 2日目② 熊野古道「発心門王子」から

    そもそも 王子とは・・・? プリンスではないです。(←バカなことを・・・)  ~ 12世紀~13世紀にかけて、皇族・貴人の熊野詣に際して 先達を務めた熊野修験道の行者が祀った熊野本宮大社に対する支社(神社)のことで、 熊野古道に間を置いて1社づつある。 なんで「王子」っていうのか・・・っていうと... 続きをみる

  • 美術館へ

    妹旅の帰りの電車でみかけた吊り広告 「田島征三 アートのぼうけん 展」 なになに・・・刈谷市美術館。 先延ばしせずに 行くことにした。 「田島征三」 ご存じの方 多いのではないかな。 名前でピンとこなくても 絵や本のタイトルを聞けば 「あ!」ってなるかな。     ***** 刈谷市は 以前の仕事... 続きをみる

  • ちまちま~ばかりじゃなかった!

    毎日 ちまちま~っと やる ポイ活。 もはや ボケ防止か? 時々 アプリの位置をかえて 惰性にならないようにもする。 やり忘れはない?などと チェックもね。 ○○をプレゼントクジ、みたいなキャンペーンもあるけれど (今 smart newsでも やってるね~) なっかなか 当たらない。 ドラッグス... 続きをみる

  • 話のネタ?タネ?

    ご当地限定の「柿の種」 ベジオのみやげって決めている。 その土地の銘菓とか興味ないオトコだし、 ま、柿の種が好物だからハズレがない。 (探す手間も省ける) どんなんあるかなぁって 旅行前にチェックする。 北海道から 沖縄まで!いろいろあるのだ! 私が買った柿の種      ① 東北ひとり旅で。  ... 続きをみる

  • 旅 3日目 ① 朝から歌う

    5時起床。どこにいっても 朝は散歩から。  (ホテルの窓から)                       前の日に登ったオロンコ岩のトンネル抜けて 2つの石碑を見に行く。 ひとつは「松浦武四郎顕彰碑」(画像左) 北海道の名づけ親の松浦さんは 三重県出身。(…と以前TVで知った) 「山にふし 海に... 続きをみる

  • はじめて1週間

    16時間ナンチャ 続けています。 ぼちぼち 1週間。 朝10時まで 食事を我慢する待つのが 一番シンドイ。 だから 無駄な早起きはやめている。 (できたら6:30ぐらいまで ベッドにいたい。) 気が紛れるように 9:30開店の店に買い物にいったり 野菜を刻んだり。 10時が過ぎて やった!ごはんだ... 続きをみる

  • 思わぬことから ちょいとチャレンジ ②

    できるじゃんね! 「16時間ナンチャラ♥」 今まで 晩ごはんの時間や ベジオの時間にあわせることがネックだった。 それが ぴよーーーんと 外れてった。 「若返りのナンカが でてくるんだよ~。                   わ・か・が・え・り  (笑)」  っていった旅友の声が聞こえる~  爆... 続きをみる

  • もやもやが ことのはじまり。①

    ベジオは 只今 夕方散歩がブーム。 仕事が終わったら 1時間から2時間ほど散歩して ゆっくり 風呂はいって ゆっくり晩ごはんが食べたい ・・・と いう。 私は とっととお風呂も晩ごはんも済ませたい。 両方とも片付けがあるからね。 ベジオには 先にお風呂をすませてもらいたい。 私は1番風呂は嫌なんじ... 続きをみる

  • グッバイ3月

    暖かくなったと思ったら また 寒くなるらしい。 ガソリン代 先週 157円にまで戻った。 でも また 来月 あれこれ 値上げになるらしい。 最初は あれこれ 考えて買い物しても そのうち 慣れてしまううだろうな。 テレビの通販で 「これは お安い!」って 8000円の服を勧めてたけど その価値がよ... 続きをみる

  • 夢でも うっかりな私・・・

    実家のお風呂に入ってたら 寝てしまった。 気がつけば お湯だしっぱなし。 だーだーにあふれてるではないかっ! 排水溝が詰まってるようで お湯はあふれにあふれ 脱衣所を越え 家中にお湯が流れてた。 大洪水状態。 あかん!あかん! お父さんに叱られる! 排水溝の栓を貫通させ お湯を流す。 お父さんが帰... 続きをみる

  • 気がつけば

    感謝 それから お互い 長年の忍耐・我慢を 称えようではないか。  平成元年から始まって で 今 令和4年。 え?平成って 何年に終わった? で 今年で何年目になったんだ? そもそも  知り合って つきあってから どれくらいなんだ? 段々 こういうことが ぼんやりなのだな。 そういう数字は どうで... 続きをみる