こころに響くコトバは 書き留める。
40才過ぎたころだったか、ある人に
「困った時には 下を向いてちゃ いかんよ。
誰かが 手を差し伸べてくれてるのが 見えないからね。
目の前に 出された手が見えたら さっとつかんで 助けてもらいなさいね」
と 言われた。
そして そのようにした。(思わね相手の 手だったけれど)
そしたら 助かった。息子 共々。
それから
自分の心にピンとくるコトバを 大事にしようと思った。
何の気なしに耳に飛び込んでくるコトバだけれど
勇気づけられたり チカラをもらったり いろいろ考えるきっかけになったり。
最近は 忘れないように、すぐ メモするようになった。
なんといっても この頃 頭の中の記憶庫が 怪しげだしね。
書いておけば いつでも そのコトバに触れられるしね。
最近 あっ!って 胸に飛び込んできたコトバ。
テレビでやってた 本の宣伝。
「私が作って私がときめく自家発電ブローチ集」って本のタイトル。
(画像をお借りしました。光浦靖子さま。オアシスじゃなくってオアシズなんだよね~。私は光浦派デス)
この 「自家発電」ってコトバが ひゅって 胸に入ってきて
あー。いいっ!素敵!面白い!好きだな、って思った。
自家発電!自家発電!
いいな、これ。こういう考え方。
私もこんなふうにやっていきたいよ。
でっかい発電機でなくていい。
どっちかというと 移動式の風力発電(あの 白いプロペラのやつ)みたいな。
できたら コンパクトサイズ~^^
ふふふ
いくつになっても
自分の好きなことに 夢中になって わーって楽しんで 喜んで
心が豊かになったり、あったかくなったり、チカラが湧いてきたり。
うまく表現できないけれど
とにかく 自家発電よ、自家発電!
自分でピカピカグワァングワァンと 生きるパワーを作っていきたいのだよ。
いろいろ 考えてたら
muragonで出会った みなさん
自家発電されてる方 多いよなー。(あくまでも イメージ)
生活 充実されてるよなー。
素敵だなぁ。スバラシイ、見習いたいっ。って思った。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。