嘱託ヨメの家計管理⑥ 後半戦スタート
わちゃわちゃしながらも ベジオ様のお給料日です。
混乱しながらも ちゃんと 時間は流れてくれてる。
いろんな意味で ありがたい。
こんな時でも 家計管理は やるっ!
こんなときこそ やるっ!
(・・気が紛れるしねぇ・・・^^;)
いつも 食費・雑費・医療費・特別支出・ムスコ・ワンコ費の5項目を
65,000円に抑えようってやってたけど
なんせ このよからぬモノ経費が かかる!かかる!
もうすでに 検査・診察・諸々で 45,000円越え。
ひゃ~。
(後で 高額ナントカ制度で いくらか戻ってくるようだけど)
こうなると 健康が一番の節約だって思う。
まぁ ここは ベジオ様のご好意にすがり^^;
健康に戻るように 使わせていただきます。テヘヘ
っていうわけで
後半戦は 医療費を除外して 4項目55,000円で やりくり 決定。
****💰 💰6/20~7/19の 私のやりくり費(予算55000円) 💰 💰 ****
食費 雑費 特別支出 コドモ・ワンコ 計
今回 ¥35,346 ¥3,757 ¥7,810 ¥7,031 ¥53,944
(前回差 ¥6175⤵ ¥7,281⤵ ¥7,051⤴ ¥6,888⤴ ¥483⤴)
食費・雑費は抑えたものの ムスコ・ワンコ費と 特別支出が その分UPしちゃったね。
まぁ なんとか セーフだ。
ムスコ・ワンコ費は 長男にちょっと援護物資を贈ったので これは 許す。
特別支出は 焼肉を食べにいったやつとお茶代。 これも 許す。
あー。甘いね~。
でも
最近 何気にベジオが 自分の食べたいお菓子類をカートに入れて
家計費で購入っ?・・・てなっちゃってる。
これは 許さん。(お菓子・お酒は お小遣い払いじゃ!)
目に余るものは 後で請求してます。(鬼の金庫番 健在)
今回は 久々にお米5キロ、お弁当用冷食購入、
初ドンキ(笑)で あれこれ買った割には いい感じの金額。
前月のストックや 夏野菜をもらったりで 助かった部分もあるかな。アリガタイ♡
うちのベランダ菜園も ようやく家計応援体制に入り(?!)
ミニトマトが60個。ゴーヤは2本 ししとう10数本 収穫。
大葉は不調だけど トウガラシは◎ 赤くなってきた。
わーい♡ まさに ヤサイ・ナルナル菜園!
食べるのもうれしいけど 成長を見守るってのが 楽しい。
今の非常事態みたいな気分の時は 本当に癒しだなぁって思う。
青々としてて みるからに栄養ありそう。 食べかけで失礼。お安い豆腐とランチョンミートで ゴーヤチャンプルー。
そうそう
紫陽花の花は おしまいになったけど
5月から 最近まで ワンコのお供えの花として大活躍だった。
来年も期待!ふふふ。
****
おまけ画像
昨日のベジオ弁当。ムスコの弁当とは ヤル気も品数もちがうね。
シシトウは ナルナル菜園のもの。唐揚げはチン。おにぎりは ワカメと梅干。このあと海苔を巻きました。
お粗末っ!
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。