スコヤカ・カロヤカ・ナントカ

ぶつぶつ ひとりごとに おつきあいください (●´ω`●)

おちついております

ご心配かけております


心配事が 何かっていうことは
なーんだ 私 心配しすぎだった~ってなったら
書きます
ドンピシャだったら そっとムラから消えようかな。。。


今は わりと静かに通常営業で
落ち着いて 生活してます


ごはん作って 食べて
弁当作って 片づけて
洗濯して 掃除して ベランダの苗の世話をして



プールには行きました
ノルマ200泳いで 
それから ポイ活も


なるべく 普通に生活をして
何かあった時に 体力がない、なんてことが起きないように
食べて 寝る


***


今日は 母の日
最近のドラマでは「記憶喪失」が大流行らしく
うちの息子らも それなんか?
(母の日どころか 母の存在も忘れたか・・)
と 思いきや
長男から カーネーションが届きました


じわり T T


しらなかった
カーネーションって お世話をすれば 来シーズンも咲くの?
花が咲いたあと ちゃんとお世話しなくては


次男からは 帰省の連絡が来たんだけど
月曜は 警報級の大荒れ天気らしいし
次男が行きたかったところがお休み~なんで
次回にしてね って話にしました
(母の日は365日いつでも だからね)
その心だけでも ありがたいです


あぁ記憶は確かだったか・・・わが息子ら


髭も生え 酒をかっくらうような アラサー息子ですが
私にとっては 命よりも大事な存在なのです
生きてるだけで いいんです
健康で幸せにしてくれてたら なお 母は幸せなのです
悪いこと カナシイことは ベジオと私が
もらってあげたいです


世の中の うら若き女性よ
こういう母にドン引きするなら どんと引いてくれ
でも うちの息子らは
決して マザコンでは ありません
ただの かーちゃん思いのオトコなのです