スコヤカ・カロヤカ・ナントカ

ぶつぶつ ひとりごとに おつきあいください (●´ω`●)

ささやかな幸せ。1年のはじまり

あけましておめでとうございます


今年もよろしくお願いします


さて わたくし
年末から 上の息子 帰省・歓迎の日々を送っております


ちょいと ばたばた 
でも 楽しいっ!


次男は 帰ってきてませんが
まあ 楽しく幸せにやってるようなので
安心です


息子らは 母が元気で楽しくやってると 安心するようですが
母も 息子らが 元気で幸せにしているのが
一番の幸福なのでした


あぁ ささやか
でも これが ほんと 一番なのでした


****


恒例の ひとり 初日の出ドライブ


たくさんの人に混じって お迎えしました

あぁ この瞬間
感動と喜びで ここにいる知らない人たちと 一体感が持てる、っていうか
みんな 幸せな気持ちになっている、ってことが スバラシイ


海で日の出を迎えると
太陽から 自分の元に まっすぐ 光の道が向かってくる感じがする
これが いいのでした


・・・・・
まぁ 30分もしないうちに 
いつもと同じ朝の太陽になりますが


****


2025ねん
みなさまにとって
健康で楽しい一年になりますように


楽しいこと ウレシイこと 希望や笑顔 幸せ 
増えますように
悲しいこと 不安なこと 怖いこと 痛いこと
減って なくなりますように


大きな幸せじゃなくても
小さな幸せ たくさんだと うれしいなー

ぽんこつ上等~

あれやこれやと 小さな雑用が山ほどあって
なんだか クリスマスって 雰囲気ゼロだった
新年まで あと1週間もないのだよ・・・


膝が心配なんで 頑張らないって決めたけど
とりあえず お気持ち程度で小掃除
気合が入ってないせいか
途中で 電話がかかってきたり 
用事を思い出して 作業が中断すると
ひとつ、ふたつ、記憶の引き出しから 吹っ飛ぶ
やりっぱなし、置きっぱなし 


あれ?どこに置いたっけ?
そういえば、あれって どうしたっけ・・・
あ、途中やりだった・・・


あー はかどらんっ!


とりあえず
カーテンの洗濯、冷蔵庫の拭き掃除 洗面所周り
お正月用のちょっとした食料の買い出し
はい 本日は ここまでーーーっ
終わって(投げ出して)やれやれ
明日のパンを焼くことにした


なんか 時間の読み違い?うっかりして
焼き上がりの時間 ベジオのお迎え時間と ドンピシャにしてしまった
あかんがな
電車が遅れたら パンを庫内から出せないよー
ドキドキしながら 駅まで車を出した


この日のラッキーは ここに集中?
電車は時刻通りに到着 家に戻って 無事パンを救出
焼きたてのパンの香りで 癒されて
あー ヨカッタ ヨカッタ メデタシ メデタシ



頭ん中の 引き出し、付箋の貼りだしボード
どんどん狭くなってきたなぁ
家の中のことなので 誰にも迷惑かけてないし
自分が ばたばたしてるだけだから
いい、っちゃー いい
いい、っちゃー いい けど
疲れる・・・時々 がっかりする
自分の人生 これから 
どんだけ こういうことに 時間取られるんだろー 


・・・・(´-ω-`)・・・・・


ネガティブになってもしゃーないんで
回り道、無駄な動き、あれこれあっても
終わりよければ すべて オッケーってことで
上等👍上等👍上々等👍👍👍


自分で言ってりゃ 世話ないね~
世話ないんなら よーござんす 
ポンコツネタを笑いに変えて 再生エネルギー化


野菜、高くなったね~
小松菜軍団 ありがとー 10円くらい節約?  笑
尊い💚