スコヤカ・カロヤカ・ナントカ

ぶつぶつ ひとりごとに おつきあいください (●´ω`●)

旅の話④ちょいと奈良へ 1272年目初日 歴史に加わる

 お松明がゆっくり上がってくる

 合図の声がすると

 一気にお松明の炎が走ってきて

 どどどどど

 ぐっと 棒を延ばして

どひゃぁっと火の粉を振り落とす

*****
25分の間 10本のお松明の炎に 家族やみんなの健康、幸せを祈ってて手を合わせ
念願の修二会を超間近で見ることができました。
1272年の歴史の川中に ゴマ粒がちょこんと加わった
そんな気分です。(恐れ多い発想)


ありがたい経験でした。


迫力あるお松明だけど 
上から聞こえてくる合図の声は ゆる~い雰囲気だし
落ちてくる火の粉を消す 消防の人の水を撒く動作が
(はいはい 消しますよ~)みたいな感じで 少しふふっとなりました。


****


バスで 駅まで戻り 温かいうどんを食べて解散。
妹は家へ、私はホテルに戻りました。


まぁ なんということでしょう。
リュックも服もニット帽も スス臭い。
顔には うっすらススの跡。
あの炎、火の粉・・・そりゃ そうなるよね~ (●´ω`●)
服が無事だっただけ 良しとしなくちゃ。
お風呂のあと バスルームにお湯を張って 
蒸気とファブリーズで コート類の応急処置。
リュックのススを拭きました。


****


翌日 奈良 超~寒っ。💦
奈良駅前のみなさん、ダウンコートに帽子、マフラー
完全防寒の様子。
前日のあの暖かさは どこに行った~!?
よかったです。日にちがずれてたら 昨日のように 4時間待てなかった。


チェックアウト後 出来るだけ暖かくして
春日大社参拝・国立博物館(修二会展)・興福寺をまわりました。
(もちろん 徒歩。ひとりの時は 歩けるところは歩く!)

   置物?

 

お松明(籠松明)長さ8m 重さ80kgもあるって。す・すごい・・・。

 

最後に 本当は宿泊したかった「ベーカリーホテル」に寄って
「評判のモーニングセット」を食べました。(お昼時だったけど)
(心残りがないように・・・お味は・・・まぁそうか・・・ぐらい)


寒さのせいか 軽く頭痛とお腹ぎゅるっぎゅる。
えらいこっちゃ。
薬を飲んで とっとと 奈良・退散~!!
奈良→大和西大寺→大和八木→名古屋の 特急乗り継ぎリレーで帰りました。


◎ おみやげ  

右:修学旅行生御用達のような 豆菓子(ベジオに)¥378
左:二月堂前の茶店(龍美堂)限定の 行法味噌。¥780 (私用)


💰 🎒 💰 今回のちょい旅の費用 💰 🎒 💰
◆交通費  ¥8,500
 ・往路 名古屋→奈良 (特急ひのとり)     ¥4,130
 ・復路 奈良→名古屋 (普通の特急とアーバンライナー) ¥3,930
 ・バス代 ¥440(PASMO利用)
                
◆宿泊料  ¥6,800
      *奈良県独自の旅行支援割引きの恩恵にあずかれず。       
◆食事代  ¥3,980
 ・1日目 昼 発酵食プレート¥1,800 草餅¥350 お茶130/夜 とり天うどん¥1,100  
  ・2日目 昼 モーニングセット ¥600 

◆その他  ¥4,058 
  ・入山料・御朱印代・お賽銭・お線香代 他¥2,200(ざっくり)
  ・国立博物館入館料 ¥700  ・おみやげ  ¥1,158 
計 ¥23,338・・・ざっくり24,000円ってところです。



先月の金沢から続いて よく出歩きました。(出費したなー)
3月は県内・お近くで遊ぶことにいたしました。