スコヤカ・カロヤカ・ナントカ

ぶつぶつ ひとりごとに おつきあいください (●´ω`●)

お金の使い方は ココロのありよう

最近 昼間のテレビ、気が重くなることが多くて
ラジオ(スマホでradiko)を聞くようになりました。
たいてい、ハハハと笑える話が多いのですが、ちょっとためになる話もあります。


先日聞いた「お金の使い方は 心のありよう」という話が面白かったので 
お話の要約と私の補足で まとめてみました。


*****


まずは 「自分のお金に対する癖を知る」。


(クセ、と聞いたら すぐ クセが強い…とか 言いたくなる^^;)


「稼ぐ」「使う」「増やす」「貯める」の
4つの行為に対する自分の癖を知り、改善することが大事である、


例えば 「使う」
疲れたらネット通販にはまる。・・・(まさしく、私)
自己投資として高額な化粧品を買う。・・・(気持ちはわかる。)


どうして それに走ったか?


これが欲しい。このままだとヤバイ、と思う「不安な気持ち」「ストレス」が
そういった行為(真夜中の通販ポチリとか 買い占めとか)に走らせてしまう。
それに気づいて改善することが大事!


・・・なるほど!


国語力が足らず すみません。うまく話が 伝わったでしょうか。


私の癖をチェックするならば、


●楽天で 普段「これは要る!買うべきモノ」と買い物かごにためておき、
マラソンセールの5か0のつく日にがんがん買って
ポイントをばーんと稼ぐ。(←怒涛のぽちりで快感と達成感)
●「まとめ買いがお得」の誘い文句に弱くて 
頭の中で電卓ぱちぱち、「お得ー!」とテンションがあがり、
「多分」全部食べれる、使える、無駄にしないだろう、と思って買ってしまう。
(先日の93本500円の人参もそうだった←がんばって食べたけど。)


冷静になれば 本当に必要か、無理・無駄はなかったのか…(反省)


きっと、「ココロの満たされなさ」、ストレス、「ケチ根性」が
私をそうさせるのだ。
これからは ちょっと 考えよう。
(少し 賢くなった気分)←忘れんなよー(ひとりつっこみ)


ココロがすこやかなら お金の使い方(オサイフ)もすこやか!

息子が 誕生日にくれた がまぐち。
この中に どうやら 10万円が はいってくるらしい。

最後まで 使いきる

本日の おひるごはん。
天津飯のタレは 昨日の「手羽元のさっぱり煮」の 煮汁。
片栗粉で とろみをつけて ごはんにかける。
コラーゲン たっぷり。うまみも そのまま たまごやごはんにからむ。


お吸い物と サラダは 昨日の晩ご飯の 残り。
名前を忘れたみかんは 「熊本河内晩柑」。
(1個98円だけど6つで498円のお徳用袋を買ってきた)


卵をふっくら 焼くには お酢をいれるとよいって 「朝イチ」で知った。
マヨネーズや牛乳ではなく、お酢なのか。
さっそく 試す。 まちがいなく ふわっふわでした。


それから 天津飯のタレって 地域でちがうんですって。知らなかった。
塩・醤油・ケチャップ。     私は 醤油かな。


それから 天津飯は 日本発祥。中国・天津ではないって。
台湾ラーメンと 同じ^^
それも 面白い!