スコヤカ・カロヤカ・ナントカ

ぶつぶつ ひとりごとに おつきあいください (●´ω`●)

買っちゃったよ~ ① 買ったはイイケド。。。

私の豆乳好きは 初めての台湾旅行から
朝ごはん屋さんで飲んだ 温かい豆乳💛
ほんのり甘くって 優しい味
あれ?豆乳って こんなに 美味しかったっけ?


毎日飲んだら やさぐれたガキも いい若者になりそう
イライラ・ギスギスのおばちゃんも いいおばちゃんになりそう💕


そんな 台湾の豆乳の味
しかも 超安い 栄養たっぷり
近所にあったら 毎日お店で飲みたい
正直!日本の市販の豆乳とは 別物
でも 日本では 市販のものを飲むけどね


****


去年あたりから
牛乳飲むと お腹がきゅるる~ってなるんで
ますます 豆乳率が高くなった
朝の紅茶にも 昼のコーヒーにも
HBで焼く食パンにも使う
甘酒の元も 豆乳で割るし そのまま あっためて飲んだりもする
毎月20日ウエル活の日に お安く箱買いするから
切らすこともない


私は マルサンの無調整豆乳派
キッコーマンよりも こっちかな
調整豆乳だと 物足らない
かといって 地元のお豆腐屋さんの豆乳は 
こってりしすぎで 豆腐感が強すぎる
あぁ わがままな 私のクチ(バカ舌のくせに)


TV通販で見かけた 豆乳メーカー
ネットでも調べたら いろんな種類のものが販売されている
あぁ これで豆乳作ったら
台湾の豆乳みたいなの・・・できるかなぁ
でも 市販のものは 手軽だし そこそこ 美味しい
豆乳メーカー、値段も 安くはない
(私は1万以上の買い物は普通に悩む)


買ってハズレたら どうする?
でも 買って 試してみなきゃ わからんだろが?


迷って 迷って 数か月
すでに愛用してる ブロ友ちゃんに あれこれ 質問して


はい
とうとう 買っちゃったよ

還暦バースディー記念ってことで


*******


届いたダンボールを開けたら
うわっ 寸法は確認したけど
想像以上に でかい、そして ちょっと重い
マンションの狭い台所には 置きっぱは 無理だな


さて
乾燥状態の豆を使って 30分でできるの?
みんな おいしい!っていうけど ほんとなのか?
豆を粉砕して作るって おからは どうなるの?
粉っぽくない?
音が大きいってのは どの程度か?


いろんな ハテナを持ちながら
とりあえず トリセツ通り おまけの 「フクユタカ」を使って
トライ 1回目!
乾燥大豆 40g 水 400ccを 入れて スイッチ オン


音・・・結構すごい 昭和のミキサーみたい
硬い豆を粉砕してるんだもん そりゃ するわな
音もだけど ニオイがちょっと・・・独特💦
これは ベジオがいる時は 使いづらいなぁ


30分程度で 出来上がり
あぁ ほんとに 出来るんかぁ というのが 感想
蓋を開けると ほわほわ~の豆乳が~ 💕
においは いいよ ◎
わーい
出来立ての豆乳はおいしいって口コミにもあったよ
早速 飲むべ💕飲むべ💕

ん・・・・


ち・ち・ちがう・・・


私の求めてた豆乳ではないぞ
正直  


うまく・・ない  ってか まずい
薄い・・・これは さらっさらってことか?
それに 口に残る 粉っぽさ?
なんでぇ~ (T_T)
テンション ダダ下がり


ハチミツ 入れて飲んでみた
う~ん ちがう
それに どうしても 私には 口に残る粉っぽさというか
舌触りの悪さが気になる
少し冷まして 飲んでみると
出来立てよりも 幾分 飲める・・・


でも どーなのさ これ
1万以上払って これかーーーぃ!!!


頭の中に 文字が横切った



へ・ん・ぴ・ん・・・・・




返品 30日間なら 出来るって 書いてあったよな・・・・



つづく


これは あくまでも バカ舌の私の 個人的感想です
気を悪くされた方がいらっしゃったら
申し訳ありませんです
あぁ こいつは バカ舌だ、って 笑ってください